
4歳から抜け始めた長女と比べると
かなり遅いのですが・・・
ちょっとだけ嬉しく、ちょっとだけ複雑そうです

「気持ち悪い顔~



もともと開いていますが・・・

明日幼稚園の先生に見せちゃうんだそうです

こんな汚いもの見せちゃうなんて~

先生、ごめんなさい・・・

仲良く遊んでいますよ~

長男「エトワール」の名前が変わりました

今日から「エース(Ace)」となります

2ワンとも「A」から始まる名前。
同胎出産ぽいですね~

それに初出産だから「A」ってなかなかいいでしょ

あ、アルトは「アルト(Alut)」のまま行く予定です~

これからもどうぞよろしくねっ

昨日(23:50)の体重と今日(20:25)の体重
エース…760g・・・789g
アルト…654g・・・667g
何だか毎日トイレトレーニング三昧です~

「お、なかなかいいぞ

やっぱり失敗も多いですね~

こればっかりは仕方ないよね~

ステファニーがおしっこできるようになったの1歳だもんね~、ってつい最近じゃん

気長にやっていきますか~

離乳食も少しづつ少しづつですが食べるようになってきました。
でもスプーンから3~5口くらいなんだけどね

いつまでもBabyちゃんでもいいよ~



名前は変わったけれど、可愛いままですよ~

応援のぽちっ


先日友達が 『犬と私の10の約束 プレミアム・エディション』を貸してくれました。
改めてステファニーとガキンチョズの存在を確認しました。
生まれてきてくれて、我が家に来てくれてありがとう


ステファニーと一緒に遊んでるんだけど、
ガキンチョズも気になるし、
遊びたいし、
って言ったところかな
最近は子供たちおもちゃで遊んだりしてます。
ステファニーもおもちゃで遊ぶ余裕ができてきました。
ちょっと前まではおもちゃ、見向きもせず育児に専念、だったから、
だいぶ余裕ができたんだね
今日の体重(20:30)
エト…771g
アル…665g
最近は起きると自分達から産箱から出て、
トイレに行っておしっこしてます~
遊んでる時はすっかり忘れちゃってるみたいだけどね…
寝ぼけ眼のエトワールとアルト
(マズルが白っぽい方がエトだよ~)
応援してね~
咳だけが止まらず…
「1番強い薬だしてるんだけどねぇ」って。。。
でもまだたまらないよ~
今日は次女が待ちに待ったお芋掘り

かなり張り切って
出掛けていきましたよ

去年に比べたらちょっとだけ少ないけれど、
しっかりとしたお芋を掘ってきてくれました

本人は
「少ししか採れなくてごめんね」なんて気にしてたけど、
十分充分

ちょっと前に主人の実家から沢山貰ってたので

土のついたまま干して、
太陽から甘さを貰って

何か作って食べようね~

小さいのはエトとアル、そしてスーちゃんに

なんだそうです~

そんな3ワンの親子は…
立ち飲みですかいっ…



遊んでたはずが急ににステファニーにくっつき、
パイパイ飲んでいます。。。
離乳食は全く進まないので、離乳はまだ先になりそう~

ステファニー頑張れ~

これはアルトかな

写真で見るとそっくりでわかりずらいな~

リボン

わかるからそのまま付けずにいるんだけど、
写真じゃわかりずらいのね

今日の体重(20:30)
エト…769g
アル…658g
これはエトワール、だねっ

やっと肛門周囲にバリカンをかけました

ステファニーは久々にのんびりといつものコースを
お散歩してきました

嬉しそうに歩いていました

たくさんのワンちゃんにあって、
お友達のNash君にもあいました~

次女がお友達のお宅へ…

ミニチュアシュナウザーの男の子(1歳)がいました~

人懐っこくて、可愛い~

沢山なでなでしちゃったよ~

帰宅後ステファニーの「浮気チェック」が入ったことは言うまでもありません…

(帰ってくるとクンクンクンクンクンクン…しつこく匂いチェックするよね~

応援してねっ



更新が遅くなりました。。。。
ここ数日は薬のせいもあり、ずっと寝ていました
文字通り寝てる連休でした・…
11日土曜日は
エトアルのために、主人が「滑らないワックス」をかけました。
勿論私は寝ていたのですが・・・
家具の移動とかしてだったので大変だったろうな…
そして滑らないようにエト・アルの
足裏にバリカンをかけましたよ
トイレトレーニングと並行して
水飲みからお水を飲み始めたのでその練習もしています
体重
エト…714g
アル…588g
12日は長女が「咲いたまつり」で踊るという事で観に行ってきました。
とっても良かったです
本当は早く帰ろうと思ったのですが、結局最後まで見てきました。
舞台で踊った後は「イルミネーションパレード」でも踊ってきました。
「日本の祭り」がテーマだったらしく、
各地の様々なお祭りのパレードを拝見することができました。
なんと、日本一の大蛇の「新潟県関川村」から来ていた御一行に
母の従姉が~
すごいです
ステファニーとエトアルはお留守番でした
さすがに最後まで居たら疲れちゃって~
またまた早寝してしまいました。。。。
体重
エト…734g
アル…609g
アルトもとうとう600g超えましたよ
13日の昨日は久々に大きな公園で遊びました。
そしたらそしたら偶然にも、
次女のお友達の
ヨーキーのダイヤちゃんとパールくんが来ていましたよ
ステファニーは久々に他のワンちゃんと遊んで楽しそう~
娘たちもお友達とも遊べて喜んでいましたよ
エトアルも、キャリーで一緒に行ってきました~
出なかったけどね~
(ダイヤモンド&パールっちありがとうねっ
)
時々失敗してるトイレトレーニングなのですが、
なんとエトはこの日わざわざ産箱から脱出し、
WCいっておしっこして
また戻るなんてことをしていましたよ
体重
エト…743g
アル…619g
そして今日は私は病院へ、ランチへ、そして友達が来て
楽しい1日でしたよ
写真撮るの忘れちゃったけど、
すっごく美味しいランチでした
それでこのお値段っていいの~という感じでした
忘れてしまったのですが、なんかのコンクールに
お出しするお料理なんだそうです
ランチをご一緒した後、
我が家でお茶&エトアルを見に来ていただきました
犬を通じてお友達になった、
Nashママさん、ルリ&ミューちゃんママさんありがとう~
そして夕方は結婚当時から仲良くしていただき、
子供たちは「マミー」と呼んでる(させられてる?)
お友達が娘ちゃんと来てくれましたよ
ありがとうね~
今日の体重(21:10)
エト…755g
アル…620g
ステファニーが大量に吐きました。
いつもの胃液とかじゃなく、離乳食(?)みたいなものだった。
最近エトアルは離乳食を食べないので、残りをステファニーが食べてたんだけど、
消化不良だったようです。
そうそう、エトアルはお皿からどころか食べようとしないのです。
進まなくなりました。。。
応援してね。
エトワールとアルトをトイレへGO

トイレを全部覆うステファニーと違って、
2ワンでも十分余裕ってところが
なんとも可愛らしい

アルトはすぐに脱走~

でもトイレから外れたらすぐににおしっこ~

あちゃ~


エトは頑張りましたよ~



踏ん張り時間が長いエトワールでしたが、
きちんと成功~








なかなかできないステファニ-かあちゃん

すごいったら~


こんな画像あり…


夕方のお昼寝後はおしっこができました~



寝起きのトイレは習慣としよう~

昨日のちびっ子2ワンの写真はすべてエトワールだったのでした~

アルトは動きまくるので撮れないのよ~

アルトだよ~

黒いお顔のワンちゃんを写真におさめるのは難しいな。。。

今日の体重(19:35)
エト…707g
アル…580g
私はまた予約してたので病院へ行ってきました

まぁ、変わりなく…
くしゃみ鼻水はもしかしたら、年共に
秋のアレルゲンに反応したのかもしれない、とのこと・・・

(もし秋も花粉症だったら私1年の半分は花粉に苦しむことになる~

咳喉は変わってないので、お薬を強めにして貰いました

何年か前、ステロイドを服用するまでになってしまったので、
今回は早く治るように頑張ります~

また火曜日に病院です

応援してくださ~い



今日から皆さんのお話を伺い、
離乳食はお皿からチャレンジしてみます~

幼稚園のクラスのランチ会でした
体調も薬のおかげかよくなってきてたので、
幹事という事もあり出席
おいしかったし、楽しかったです
でも幹事が終了したら、ホッとしたのか、
喉が痛い、頭が痛い、くしゃみが出る、鼻水が垂れる…
仕舞いには声も出なくなってしまった
くしゃみ鼻水はもしかして花粉症
春の杉とヒノキの症状に似てる
秋のアレルギーはなかったんだけど、年月を経て出てきたのかな
今日もエト・アルは一生懸命お散歩していました
朝からね…
お弁当作る暇すらないじゃ~ん
最近起きてる時は、お散歩したがりちゃんたちです
歩き始めた子供ちゃんみたい
今日の体重(17:50 今日は私の体調で早めの測定)
エト…691g
アル…570g
ステフ…2.9kg(妊娠前2.5~2.7kg)
体重差があるけど、体型は一緒。。。
エトの方が足が長い分体重が重いのか
これはだ~れだ
ステファニーの赤ちゃん時代と似てる
ステファニー生後24日目
(勝手に画像借りました。ごめんね)
(ステファニー我が家にきた頃、生後2ヶ月半)
今日はこんな感じ~
ちょっと軽い疑問。。。
子供たちが離乳食をお皿から食べるようになるのはいつから
応援してね。

喉が痛くて、頭痛、腹痛、咳。。。
今日は主人が休んでくれたので助かりました。
病院へ行ったら、のどが腫れて真赤だそうです。
外から触ってもわかるもん、腫れてるの。
やっぱり病院の薬の方が効くよね。
のどの痛みは少し治まった。
今日の体重(19:50)
エト…690g
アル…564g
今日は2ワンで部屋中のお散歩していましたよ。
応援してね。


リコメと、皆さんの所へお邪魔させていただくのは後日で…ごめんね。


最近は(産箱の)外に出て歩きたがったり…


どんどん活発になってきましたよ

ステファニーも「遊ぼう」と誘ったりするのだけど、
まだステファニーの遊び相手にはならないみたいね…

って思ったけど、ステファニーが犬社会を色々教育してるのでしょうね

意外と教育ママなのかしら

その前に私としてはステファニーの


離乳食後エトワールとアルトをWCへ「CC」と声かけたら、
エトワールはできました~

すごい、すご~い

偶然だと思いますが、ちょっぴり嬉しい出来事でした

アルトはできなかったけど、そのうちねっ

今日の体重(20:10)
エト…676g
アル…548g
応援してねっ



私は午前中ずっと横になっていました

だいぶ良くなったかな

友達とコストコに行ってきましたよ

面白いものが沢山でした~

アメリカの香り漂う店内だったな

私が買ったのは、振り返ってみたら食べ物ばっかり

また行きたいな

(ありがとう~

そして今日のガキンチョズ


お顔がわかるかしら…



う~ん、かわいい~


右はアルトだよ

今日の体重(20:10)
エト…660g
アル…548g
体の大きいエトは足もしっかりして、
産箱から抜け出すのも時間の問題…

よく走ってるしね・・・

アルトはちょっと臆病なのか、カドラーから出るのも躊躇しています

離乳食の方は昨日より硬めの物を
与えました

上手に食べることができています

スプーンか指でですが、
少しづつマイペースで行こうかな

やっぱりエトの方が食いっぷりがいいかな

大きさが100g以上違うものね~

長女が微熱を出してしまいました

寒かったり暑かったりで、運動会後体も疲れてたんだろうね

私も何となく喉が痛い

風邪が流行っていますね・・・

皆さん気をつけて下さいね

応援よろしくねっ



眠くなってきたのに主人はまだまだ帰らず…
